突然ですが、2025年10月になりました。
そろそろ「年末調整」の準備をする時期ですが、今年は税制改正の影響によって大きな変更がありますね。
大きなポイントは、年収の壁が103万円から「160万円」への引き上げ、そして、学生アルバイト向けの控除が新設されたこと、になります。
【2025年度・税制改正のポイント】
・基礎控除の引き上げ(48万円⇒58万円)
・給与所得控除の最低保障額の引き上げ(55万円⇒65万円)
・「基礎控除の特例」の新設
・「特定親族特別控除」の新設
これらによって、いわゆる「カベ」が動くことになりました
・所得税の支払いの壁 103万円⇒160万円
・住民税の支払いの壁 100万円⇒110万円
・配偶者控除減額の壁 150万円⇒160万円
・社会保険加入の壁 130万円⇒130万円
世の中は壁だらけですね
そしてなんと、動いてないカベもあります
世の中には動く壁と動かない壁があるようです

